xslt

不必要なnamespace

<xsl:copy-of select="atom:content/xhtml:div/node()"/> この場合のアウトプットは <a xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" href="#">リンクだよ</a> <strong xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">強調だよ</strong> って感じで、XSLTを <xsl:copy-of select="atom:content/xhtml:div"/> こう書くとアウトプットが <div xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> …</div></xsl:copy-of></xsl:copy-of>

atom:contentのmode属性

どうやらmt-atom.cgiでエントリーの本文を拾う場合、必ずしも <content xmlns="http://purl.org/atom/ns#" mode="xml" type="application/xhtml+xml"> <div xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">本文</div> </content> という形式になるとは限らないみたいだ。こういう場合もある。 <content xmlns="http://purl.org/atom/ns#" mode="escaped" type="application/xhtml+xml">本文(&…</content>

atom:contentをXSLTを使って表示する時

XSLT、一日や二日でそう簡単に扱えるような代物ではなかったみたい…。atom:contentでエントリーの本文を拾う時にハマッテしまった。なかなか難しいんだな。今回は、エントリーの編集画面を作っているので、textareaに本文を入れる必要があった。だけどXSLTを <textarea></textarea>…

Sarissaが激しく便利

JavaScriptでXSLTを処理を見て驚いた!こんな便利な物があったなんて。今までxmlHttpRequestでXMLを受信する場合、データを取り出して表示する時にchildNode.nodeValueやcreateElementの嵐に泣かされて本当に億劫だったけど、XSLTが使えるなら一気にHTMLを適…